ワンピース作品中の謎を考察・研究 ベッジは「ビッグ・マムが昔何者だったか」と言っていたが…
ワンピース考察・研究 四皇ビッグ・マム11
「ビッグ・マムが昔何者だったか」というベッジの言葉

ベッジはビッグ・マムが昔何者だったかを知っているのか!?
第889話”未知のママ”ではベッジの船ノストラ・カステロ号の船上でベッジとサンジがビッグ・マムに食べさせるケーキに毒や爆薬を仕込むべきか否かで言い争っていましたが……この時にベッジが気になることを言っていました。ベッジは
「-さては知らねェな… ビッグ・マムが昔何者だったか!! 今消さなかった事を後で必ず後悔するハメに…」
とサンジに対して言っているのです。
こんなふうに言っていた以上、ベッジは
●ビッグ・マムが過去に恐るべき何者であったのか
●ビッグ・マムが過去にどれほど恐ろしい事をしてきたか
といったことを知っているわけでしょうね。
私たちが知っている「ビッグ・マムが昔何者だったか」
私たち『ONE PIECE』(ワンピース)ファンは、ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)の子供時代について
●エルバフの村を半壊させ、巨人族の英雄ヨルルを死なせた(ワンピース86巻 第866話~第867話)
●マザー・カルメルと羊の家の子供達を食べてしまったらしい(ワンピース86巻 第867話)
●子供の頃から世界政府・海軍に危険人物としてマークされ、懸賞金を懸けられてきた(ワンピース86巻 第868話)
などのことを知っています。
ベッジは、これらの事を知っていてサンジに「-さては知らねェな… ビッグ・マムが昔何者だったか!! 今消さなかった事を後で必ず後悔するハメに…」と言っていたのでしょうか?
それとも、これらの事以外のビッグ・マムの過去についての恐るべき何かベッジは知っているのでしょうか?
「ビッグ・マムが昔何者だったか」を知っているはずのベッジはカルメルのことを知らない!!
マザー・カルメルと羊の家の子供達がいなくなった時の一部始終を目撃したエルバフの戦士によってもたらされた事件の真相についての情報は全巨人族の耳に届いたといいます。(ワンピース86巻 第868話)
また、エルバフの村を半壊させ、ヨルルを死なせた件も巨人族の間では知れ渡っていたでしょうから、ベッツがそれらのビッグ・マム(リンリン)の子供時代の情報を得ていたとしても不思議ではなかったはずです。
しかし……以前にベッジはマザー・カルメルについて「ママの唯一の弱点と言える!!」と言った後で
「恩人の様だが詳細は不明… 謎の人物だがな」
と言っていました。(ワンピース86巻 第859話)
したがって、ベッジはビッグ・マムがエルバフの村を半壊させ、ヨルルを死なせたことやマザー・カルメルと羊の家の子供達を食べた(?)ことについては知らないものと思われます。
人をドン引きさせる過去を持つベッジをも恐れさせる過去がビッグ・マムにはある!?
ベッジが「今消さなかった事を後で必ず後悔するハメに…」と「-さては知らねェな… ビッグ・マムが昔何者だったか!!」と言った後に続けて言っている事が、ベッジがビッグ・マムのどのような過去を知っているかを考える手掛かりになってきますね。
ベッジはビッグ・マムが昔何者だったかを知っているために彼女が消せる時に必ず消しておかなければならないと知っているというわけでしょうからね。
ベッジは最近は、その愛妻家ぶりなどで人気上昇中ですが……元々彼は裏社会のボスの首を取り、その後で起きる血まみれの覇権争いや裏で繋がる権力者達の狼狽を見て楽しんできたような悪趣味な男です。(ワンピース85巻 第857話)
そんな悪趣味で人をドン引きさせるような過去を持つベッジさえも恐れさせるような過去がビッグ・マムにはエルバフやカルメルの件以外にもあるのでしょうか?
その可能性もあると思いますが……もう一つ別の考え方もできると思います。それは……。
ベッジはカルメルのことは知らなくてもマムが過去に人を食べたことは知っている!?
それは、マザー・カルメルのことはよく知らなかったベッジですが、それでもビッグ・マムが子供の頃に人を食べたことがあるのは知っていたという考え方です。
巨人族の間にはマザー・カルメルと羊の家の子供達が姿を消した時の情報が知れ渡っているわけですから……ベッジが、具体的に誰を食べたのかという情報まではキャッチできなくても、「ビッグ・マムは子供の頃に人間を食べた」という情報だけはキャッチしていたとしても不思議ではないでしょう。
また、マザー・カルメルと羊の家の子供達が姿を消した時、一部始終を目撃したシュトロイゼンは、その時にそれを面白がり「わはははははは!!」と笑い転げていたような悪趣味な男ですから……悪趣味な男同士でベッジとは気が合い、カルメルの名はあげなかったものの子供時代のビッグ・マム(リンリン)が人間を食べていることはベッジに教えてしまったのかもしれません。
シュトロイゼンは狡猾で、迂闊にビッグ・マムの秘密を口外したりするようには思えませんが……自分と同様に悪趣味な男ベッジに対しては、ついつい口を滑らせてしまったということは考えられるかもしれません。
この記事と関連性が大きい
●『ビッグ・マムはカルメルを食べた事に気づいていないのか?』
も是非ご覧ください
続けて『四皇 ビッグ・マム12 ビッグ・マムは弱っていた!? その理由は判明する!?』をご覧ください
『ワンピースネタバレ1118話 鉄の巨人は海に沈んだが…』はこちらから
※当サイトの内容の無断転載・無断使用を固く禁じます
※当サイト内の画像はAmazonにリンクしています