ビッグ・マムの強さ カイドウと互角? ワンピース作品中の謎を考察・研究
ワンピース考察・研究 四皇ビッグ・マム30
ビッグ・マムの強さ カイドウと互角?

夜通し戦っていたビッグ・マムとカイドウ
ビッグ・マムとカイドウがワンピース951話で戦い始めていましたが…
四皇二人の戦いは952話でもずっと続いていました。
両者の戦いは夜通しでずっと続き、なお終わる気配を全く見せていなかったようです。
となると… ビッグ・マムの強さは、最強の生物と呼ばれるカイドウとほぼ互角ということになるのでしょうかね?
ビッグ・マムは一対一で戦ったら最強のはずのカイドウと一対一で互角に戦っている!?
人々に陸・海・空生きとし生ける全ての者達の中で「最強の生物」と呼ばれるカイドウは
「一対一(サシ)でやるならカイドウだろう」
とも言われています。(ワンピース79巻 第795話)
この「一対一(サシ)でやるならカイドウだろう」という人々の評価が真実だったとすれば、怪物ビッグ・マムといえども一対一(サシ)で戦ったらカイドウには敵わないということになりますね。
ですが… ビッグ・マムとカイドウが夜通しでずっと一対一(サシ)で戦ってもまだ決着がついていないとなってくると…
「一対一(サシ)でやるならカイドウだろう」という人々の評判が真実だったかどうかがちょっと疑わしくなってきてしまいますかね…?
リンリンとカイドウの強さは同等? 互角?

ビッグ・マムの強さはカイドウと互角なのか?
夜通し戦い続けてもまだ結着がついていなかったとなるとビッグ・マムとカイドウの強さは互角なのではないかと考えたくなりますが…
本当にそうなのでしょうか?
そうなのかもしれませんが…
■持久力=スタミナはカイドウが上回っていて、長時間、食べ物(甘い物)を摂取しないでいるといると痩せてくるビッグ・マムは戦いが長引くほど不利になる
■龍の姿になった時、人獣型になった時のカイドウが人型(鬼型?)の時のカイドウよりも強いとすれば、その姿になっていないカイドウは本気を出していないことになる
などとも考えられるのではないかと思います。
ですから、ビッグ・マムとカイドウが夜通し戦っても決着がつかずにいるからといって、まだそれだけでビッグ・マムの強さはカイドウと互角・同等であると決めつけることはできないのではないかと思うのですが…
どうでしょうかね?
ビッグ・マムもカイドウもどちらも自信満々!?
カイドウが、ビッグ・マムがつけられていた海楼石の手錠を部下にはずすように指示したのは…
ビッグ・マムと戦う事になっても自分が負けることは絶対にないという自信をカイドウが持っていたためではないかと思えますね。
また、敵地・鬼ヶ島で、しかも、百獣海賊団の幹部達=キング、クイーン、ジャックがいる場でビッグ・マムがカイドウに斬りかかったのは…
カイドウに自分が負けるはずは絶対にないという自信をビッグ・マムが持っていたためではないかとも思えますね。
ビッグ・マム、カイドウ、どちらもともに自信満々だったと考えていいのでしょうかね?
続けて『四皇 ビッグ・マム31 ビッグ・マムをルフィ達が警戒していない事の違和感』をご覧ください
『ワンピースネタバレ1118話 鉄の巨人は海に沈んだが…』はこちらから
※当サイトの内容の無断転載・無断使用を固く禁じます
※当サイト内の画像はAmazonにリンクしています